特定施設 きらら(特定施設入居者生活介護)
特定施設入居者生活介護とは
特定施設入居者生活介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることが出来るよう、指定を受けた有料老人ホームや軽費老人ホームなどが、食事や入浴などの日常生活上の支援や機能訓練などを提供する施設です。
事業所理念
・家庭により近い環境の中で自分らしさを大切に、たくさんの笑顔と自信を持って生活できる場を提供します。
・入居者様、ご家族様の気持ちを第一に考えます。
・保険、福祉、医療サービスなどや協力医療機関との連携を図りながら開かれたホームとして地域と
積極的な交流を行います。
・地域に信頼される施設作りを目指し、職員の自己研鑽に努めます。
施設紹介(共有スペース)
【食堂・ホール】
ご利用者様の交流の場でもあります。
【2F 特別浴室】
2F・3F共通 一般浴室
【4F 交流スペース】
お誕生日会やレクレーション、クリスマス会等に各フロアの入居者様と交流をする場所です。また、リハビリ専門のスタッフ(作業療法士)が入居者と1対1でリハビリをすることもあります。